fashionpress[ファッションプレス]

fashionpress x fashionpress instagram 検索
menu

fashionpress[ファッションプレス]

  1. トップ   /  
  2. ニュース   /  
  3. アート   /  
  4. イベント

渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に

  •  twitter
  • 128 476
  •  facebook logo
  • LINE
  • LINK リンクをコピー
記事のURLをコピーしました

展覧会「黙然たる反骨 安藤照 —没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家—」が、東京の渋谷区立松濤美術館にて、2025年6月21日(土)から8月17日(日)まで開催される。

初代《忠犬ハチ公像》を手がけた彫刻家、安藤照

安藤照 《兎》 制作年不詳 鹿児島市立美術館蔵
安藤照 《兎》 制作年不詳 鹿児島市立美術館蔵

渋谷駅前のモニュメント《忠犬ハチ公像》初代で知られる彫刻家、安藤照(あんどう てる)。数々の彫刻家がせめぎ合う昭和時代の彫刻界で活動した安藤は、《忠犬ハチ公像》や《西郷隆盛像》などを手がけ、彫刻家としての地位を確立。しかし昭和20年(1945年)、代々木の自宅兼アトリエが空襲を受け、安藤は道半ばにして世を去っている。激動の社会のなかにあって、その作品は素朴で静謐なものであった。

安藤照 《胸像》 昭和10年(1935年) 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館蔵
安藤照 《胸像》 昭和10年(1935年) 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館蔵

展覧会「黙然たる反骨 安藤照 —没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家—」では、激動の彫刻界、そして戦争に向かう不安定な時世においても「ただ黙々と仕事をして居ります」と語った、安藤の生涯を紹介。現存する作品約30点や関連する作家の作品をとおして、安藤の活動に迫る。

鹿児島から東京へ

安藤照 《女の首》 大正12年(1923年) 鹿児島市立美術館蔵
安藤照 《女の首》 大正12年(1923年) 鹿児島市立美術館蔵

明治25年(1892年)鹿児島に生まれた安藤は、上京後、東京美術学校に入学。在学中に帝展で彫刻家としてデビューし、帝展特選や帝国美術院賞を受賞するなど、早くから頭角を現している。また、同校で安藤は、親友となる堀江尚志(ほりえ なおし)や師の朝倉文夫(あさくら ふみお)などと出会うことになった。本展の序盤では、《女の首》といった安藤の初期作品を、同世代の彫刻家による作品とともに展示する。

《忠犬ハチ公像》、鹿児島と東京での仕事

安藤照 《忠犬ハチ公》 制作年不詳 鹿児島市立美術館蔵
安藤照 《忠犬ハチ公》 制作年不詳 鹿児島市立美術館蔵

当時の彫刻家の多くは、故郷を離れた東京や京都などの美術学校に学び、卒業後はこうした大都市で開催される展覧会に出品を重ねた。一方、自身の故郷でも活動を行い、地元の著名人の肖像彫刻やモニュメントを手がけている。安藤もその例外ではない。会場の中盤では、渋谷を象徴するモニュメント《忠犬ハチ公像》や、鹿児島ゆかりの作品を紹介する。

戦時中も貫かれた素朴な作風

安藤照 《裸婦座像》 昭和17年(1942年) 鹿児島市立美術館蔵
安藤照 《裸婦座像》 昭和17年(1942年) 鹿児島市立美術館蔵

大正時代末から昭和時代初期にかけて、中堅彫刻家として活躍するようになった安藤は、昭和4年(1929年)、中堅彫刻家の作品研究の場として「塊人社(かいじんしゃ)」を結成。しかし、日本が太平洋戦争に突入すると、彫刻家も戦争に協力を強いられる状況に。こうしたなかでもなお、安藤は自身の素朴な作風を貫いた。本展の後半では、戦時中に制作された《裸婦座像》など、安藤晩年の作品を目にすることができる。

展覧会概要

展覧会「黙然たる反骨 安藤照 —没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家—」
会期:2025年6月21日(土)~8月17日(日)
会場:渋谷区立松濤美術館
住所:東京都渋谷区松濤2-14-14
開館時間:10:00~18:00(金曜日は20:00閉館)
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)は開館)、7月22日(火)、8月12日(火)
入館料:一般 1,000円(800円)、大学生 800円(640円)、高校生・60歳以上 500円(400円)、小・中学生 100円(80円)
※( )内は団体10名以上および渋谷区民の入館料
※土・日曜日、祝休日および夏休み期間は小・中学生無料
※毎週金曜日は渋谷区民無料
※障がい者および付添者1名は無料

【問い合わせ先】
渋谷区立松濤美術館
TEL:03-3465-9421

Photos(7枚)

渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真1 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真2 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真3 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真4 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真5 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真6 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真7

Photos(7枚)

渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真1 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真2 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真3 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真4 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真5 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真6 渋谷駅前“忠犬ハチ公像”の作者・安藤照の展覧会、渋谷区立松濤美術館で - 素朴で静謐な彫刻が一堂に|写真7

キーワードから探す

関連ショップ・スポット

OSZAR »